新人の本音
2024年度入社・文系出身の新人2名に、「MDBを選んだ理由」「入社後の印象」など色々聞いてみました。
新人ならではのMDBに対する本音をご紹介します。
大学ではどんなことをやっていた?
Tさん
経営学部でした。ITに関することは一切やっていなかったです。
Nさん
経営学部でした。選択科目でPythonを履修してました。
MDBを選んだ理由は?
Tさん
会社説明会や面接などの時の印象が良かったからです。また、東京で働きたかったので転勤がないというのも大きな理由の一つです。
Nさん
面接担当者の印象が良かったからです。
研修はどうだった?難しかったところや、それをどうやって突破した?
Tさん
知らない言葉、知らないことばかりなので大変でした。同じところで躓いている同期と一緒になって調べたりしていました。
Nさん
同じくとても大変でしたが、学ぶことは好きなので楽しくもありました。講師役の先輩や同期に2回3回4回と同じ質問をしても、きちんと答えてもらえたので良かったです。
職場の人はどんな人?
Tさん
愉快な人が多いです。けど仕事では理解するのが難しい専門的なことをやっていて、メリハリがある人たちだなと思います。
Nさん
すごーーく丁寧に教えてもらえます。1つ聞いたら2~3通り答えてくれるし、長文でチャットしても倍くらいの長文で答えてくれます。
入社前と入社後で印象が変わったことは?
Tさん
会社説明会のまんまだな、と思いました。大体の企業は、良いことを言うものなので話半分に考えていましたが。
Nさん
MDBというかIT業界のイメージとして、もっとパソコンに向かって黙々とやっているのかなと思っていたのですが、実際はめっちゃ喋るじゃん、と思いました。仕事以外のことも。
今後に向けての野望は?
Tさん
でっかくなりたいです。詳しく言うと、まずは今周りにいる先輩みたいになって、新入社員に教えられるようになりたいです。
Nさん
組織を動かせるようになりたいです。プロジェクトで何が起きているか把握して、適切に指示や判断ができるようになりたいです。